Project+ (プロジェクトプラス)
導入アドバイス、トレーニング、サポートと、導入前・導入中・導入後とワンスポットでプロジェクトマネジメント最適化のサポートを提供します。Project、Project Online、Power BI のことなどお任せください。
-
導入アドバイス・カスタマイズ
Microsoft Project はお客様のプロジェクト管理に沿った設定がとても大切です。
多種多様な業種のプロジェクト管理を支援してきた経験を活かして導入アドバイスを提供いたします。
・現行のプロジェクト管理方法をヒアリング
・課題点やご要望の洗い出し
・最適な管理方法のご提案
・伺った内容からテンプレートなどの設定
・フォローアップ -
トレーニング
理解・活用・定着という3つのステップが、プロジェクトマネジメント成功の近道だと私たちは考えます。
ツールの使用方法のトレーニングを受けた後に「…で、うちではどう使う…?」という大きな疑問を感じた経験はありませんか?当社が提案するのは、普段行っている業務に合わせてカスタマイズし「実際にどう使うか」に重きをおいている「問題解決型トレーニング」です。
問題解決型トレーニングでは、実際に困っている課題を解決していくので、お客様自身により実感を持って学んでいただくことができます。 -
サポートサービス
どんな問題なのかメールや口頭で説明しずらいと感じられた経験はありませんか?
メール、オンサイト、チャット、画面共有などを活用しお客様に分かりやすい方法で確認していきます。
・良質なサポート品質を誇る Microsoft Premier サポート出身のハイレベル スキルを持つエンジニアによるサポート
・オンサイトやビデオチャットによる Face To Face コミュニケーション
・2007 年から提供しているクラウドアプリケーションに対するサポート実績
料金表
導入アドバイス | 1-100ユーザーまで | ¥600,000 |
導入アドバイス | 101-500ユーザーまで | ¥1,200,000 |
導入アドバイス | 501ユーザー~ | ¥2,000,000 |
メンバー向けトレーニング | 10名様まで、1.0日 | ¥250,000~ |
PM向けトレーニング | 10名様まで、2.0日 | ¥500,000~ |
フォローアップトレーニング | 10名様まで、0.5日 | ¥125,000~ |
インシデントサポート | 10インシデント | ¥55,000~ |
(表示価格は税抜)
Microsoft Project、Project Online を活用したプロジェクトマネジメントをサポートします
日本アイ・ビー・エムでのシステムエンジニアを経て、日本マイクロソフトでサーバー製品の開発、Exchange Server、Office 製品および Project のサポート担当エンジニアを経験。また、クラウド経費精算システムの米国 SAP Concur 日本法人、クラウド経費精算システムの英国 Fraedom 日本法人において経費精算システムの日本市場向け機能の開発しました。これまでの経験を最大限に活かして、お客様のビジネスを支える良きパートナーでありたいと心から願っています。
私が得意とするのは、お客様のビジネスに寄り添いながらより良い解決策を提供すること。
お客様自身ができるようになる、をサポートをすること。
まずは、お客様のビジネスについて詳しく伺います。これまでの工夫の積み重ねを活かしながらより良い方法を共に作り上げることを心掛けています。例えば Excel でプロジェクト管理をしていますというお客様から、Microsoft Project 計画作成や Project Online での実績入力、そしてデータを Power BI で分析したいというお客様まで広くサポートします。 代表取締役 佐山 宇宏
『Project Onlineではじめる最強最速のプロジェクトマネジメント入門』
低価格で利用ができる Project Online でよりプロジェクト管理が身近になったかと感じましたが、Project Online の書籍が無かったので信頼し尊敬しているコンサルタントと共著で出版した一冊。プロジェクトマネジメントとは何か?など基礎知識も触れつつ、実際にどのように Project Online を使用するのか実例をふんだんに盛り込みました。
※オンプレミス、Project Online および Amazon Web Service 全てに対してのアドバイス、トレーニング、サポートを対応しております。
プラットフォームによっては設定不可能な項目(コンポーネント配置、NLBなど、プラットフォーム側で設定する場合)もございます。
※1日単位でのコンサルタント、エンジニア アドバイスやコンサルティングも承っております。
※サポートでは1つの問い合わせ(事象)について1インシデントを消費します。1インシデントあたりおおよそ1時間以内の調査範囲です。
1時間を超えたら、1時間毎に1インシデントを消費します。